top of page

最新情報

​ロータリーとは

 ロータリーは、事業と専門職および地域社会のリーダー約120万人が集まる国際的組織です。ロータリー・クラブの会員は「ロータリアン」と呼ばれ、人道的奉仕を行いながら、すべての職務における高い倫理基準を奨励し、世界の親善と平和の確立に寄与しています。

 200を超える国や地域に、36,000のロータリー・クラブが存在しています。クラブは、特定の政治や宗教にかかわらず、すべての文化、人種、信条に開かれた団体です。「超我の奉仕」というロータリーの標語に象徴されるように、ロータリーの主な目的は地域社会や職場、および世界での奉仕にあります。

 ロータリアンは毎週の会合で、危機下の児童擁護、貧困および飢餓救済、環境、識字向上、暴力といった現代の最も深刻な問題の数々に取り組む地域社会奉仕プロジェクトを計画しています。さらに、青少年プログラムを支援、キャリア開発を推進するほか、学生、教員、その他の社会人のための教育の機会や国際交流プログラムなども提供しています。

今年度RIテーマ

 7月1日よりロータリーの新年度が始まり、ロータリー・クラブ、地区、国際ロータリー( RI )の新しいリーダーが就任しました。( ロータリーの年度は7月1日より次の年の6月30日までです )

テーマは

イマジン ロータリー
「 Imagine Rotary 」

2324テーマ

ゴードン R. マッキナリー会長エレクトは、ロータリーが平和やメンタルヘルスのために活動し、世界に希望を生み出すよう呼びかけています。また、そのためには対話を通じて信頼を築くことが重要であると訴えています。

​サイト会員登録

ブログ更新時にメールでお知らせします

bottom of page