週報2024/2/2 Vol.61 No.23
- akiyoshinada
- 2024年3月25日
- 読了時間: 5分

2023-2024年度 Rotary Internationalのテーマ 「世界に希望を生み出そう 」
Gordon R. Machinary RI President ( Scotland )
ゴードンR.マキナリー RI会長 ( スコットランド )
例会日 : 毎週金曜日 12時30分~ 例会場 : 上郡町商工会館 2F 大会議室
事務局 : 上郡町商工会館内 TEL:0791-52-3710 FAX:0791-52-3833
会 長:辻 洋一郎 幹 事:髙見 一良 会 報:名田 明良
点鐘・ソング 君が代・奉仕の理想
来客・来訪会員紹介 なし
歓迎歌 なし
お祝い 会員誕生 大岩会員・山本会員・柳原会員
結婚記念日 名田会員
配偶者誕生 江見会員・高見会員・柳原会員
出席報告
会員数 | 出席者数 | MU 数 | 免除 | 欠席者数 | 出席率(%) | 前々回修正出席率(%) |
26 | 20 | 2 | 2 | 2 | 92.30 | 92.30 |
会長の時間
遺言信託について
皆様が一生をかけて築いてこられた財産や、先代から引き継ぎ大切に守ってこられた財産も、やがては相続という形で、つぎの世代へ承継されていきます。
遺された財産は、相続人の話し合いによって円満に分け合い、幸せに役立てていただきたいものです。
遺言書が作成されている場合
「誰にどの遺産をどのように相続させるのか」意思を明確に示すことにより、遺産分割がスムーズに行われ、トラブルの防止に役立つ。
遺言書が作成されていない場合
意思を明確に把握することが困難なため、相続人全員の協議によって遺産の分割方法を決めます。
遺言信託全体の流れ
① 遺言書文案作成の手伝い②遺言書の保管③遺言の執行
幹事報告
〇龍野RC様より週報
〇㈱クマヒラ・ホールディング様より「抜粋のつづり」
〇上郡町「トライやる・ウィーク」推進協議会より協議会の資料
各委員会報告
特になし
審議事項
特になし
本日のプログラム
会員スピーチ 小林会員
みなさまご存じの方もいらっしゃるかと思いますが先日、以下のような内容でトヨタグループ企業のエンジン認証試験における不正が発覚しました。
〇認証取得時の排出ガスの劣化耐久試験で実測値と異なるデータを使用
〇試験中に部品を交換
〇量産品と異なる制御ソフトの使用
〇申請手続きの際に不正なデータを提出
また同グループ企業であるダイハツ工業においても昨年12月に認証試験において174個の不正行為があった事も記憶に新しいかと思います。
「不合理な開発スケジュール設定、管理者層の機能不全」
「出力試験の委託元であるトヨタ自動車とのコミュニケーション不足」
「コンプライアンス意識の欠如」
「法規を順守しつつ、開発生産を進めるために必要な組織・体制の不備」
元機械メーカーのエンジニアとしての私の見解として、直接的な要因は「時間不足」に起因していると考えています。
一定の品質を担保したモノづくりにはそれなりの開発時間が必要ですが、一番大事といってよいのはプロトタイプが完成してからのテストと修正・改善の繰り返し期間です。ワインと同じ様に機械も最終的には人の手で熟成されます。
ところが現場を知ってか知らずか、新型機種の開発スケジュール目標は「発売時期」基準で上層部から降りてきます。
開発の最終段階で目標発売日が近づき、営業部署からもプレッシャーがかかる中、現場エンジニアはもっと時間をかけて熟成したいがその時間を削り、それでも最終の公的機関検査にどうしても間に合わず不正せざるを得なかったという構図が現実なのでしょう。
さらにこうして現場が必至で達成に漕ぎつけた目標値が成功実績となり次の目標はそれが前提でさらに厳しいものとなっていきます。
開発現場がどれだけ疲弊していたか、若い頃の自身の経験を重ねると切ないくらい想像がついてしまいます。
業界からみても異常なまでの短期間で開発発売された車種が大ヒットし、かつ車としてそれなりによくできているのは、ダイハツの現場エンジニアの努力と優秀さの賜物だとすら思いますが、インフレで原材料や人件費が高騰する中、適正価格で販売するという問題も含め、今や日本には数少ない“世界一”の自動車メーカーであるトヨタ自動車グループが率先し、日本のモノづくりの方向性を正しく導いて頂きたいと考えています。
ニコニコ箱・親睦箱
辻 会長・・・小林会員スピーチ宜しく。
高見幹事・・・もう2月になってしまいました。花粉症も始まったみたいで大変です。
柳原会員・・・孫が昨日「おじいちゃん誕生日おめでとう」とお祝いを持って来てくれました。
江見会員・・・小林会員、スピーチ宜しくお願いします。
山本会員・・・誕生日自祝。
大岩会員・・・プロ野球、キャンプインました。本年もタイガースは2回目の「アレ」だ。
名田会員・・・今日で結婚15周年が経ちました。感謝を忘れずに頑張ります。
宮本会員・・・例会に寄せて。
箸蔵会員・・・明日は節分です。今の時期(節分前の時期)を春隣というそうです。「あつ」という間に1月が終わりました。
寺本会員・・・例会に寄せて。
塚崎会員・・・やりました。北播磨、十両昇進。9回目は最多記録です。
岡本会員・・・小林さん、スピーチ宜しくお願いします。
深澤会員・・・辻会長、高見幹事先日はご苦労様でした。
岡田会員・・・サッカー日本代表、次はイランですね。
村山会員・・・小林さん、スピーチ宜しくお願いします。
小林会員・・・例会に寄せて。
田村会員・・・小林会員、スピーチ宜しくお願いします。島根の山田地区に住んでいる姉とつくばに住んでいる妹が、最近光海の海苔をよく見ると言っていました。岡田会員のアピールをしておきました。
ニコニコ箱 13,000円
親 睦 箱 20,000円
合 計 33,000円
Comentarios