top of page

週報2025/3/14 Vol.62 No.26

  • kinkinousan24
  • 4月4日
  • 読了時間: 8分



2024-2025年度  Rotary Internationalのテーマ 「ロータリーのマジック 」

Stephanie A. Urchick  RI President  ( McMurray)

ステファニーA.アーチック RI会長 ( マクマリー)


例会日 : 毎週金曜日 12時30分~ 例会場 : 上郡町商工会館 2F 大会議室

事務局 : 上郡町商工会館内 TEL:0791-52-3710  FAX:0791-52-3833

会 長:髙見 一良  幹 事:名田 明良  会 報:西 威誠

点鐘・ソング

君が代・奉仕の理想

来客・来訪会員紹介

日本ロータリーEクラブ第2650地区 西川 政美様

歓迎歌

お祝い

      会員誕生日    西海会員

      結婚記念日    朝来会員・柳原会員

      配偶者誕生日   朝来会員・井口会員・小林会員・村山会員

 

出席報告

​会員数

出席者数

MU 数

免除

欠席者数

出席率(%)

前々回修正出席率(%)

26

17

3

2

4

84.61

96.15








会長の時間

“春を告げるお花”の1つ、『梅』についてです。

『梅と元号』

梅のふるさとは中国で、3世紀の終わり頃、日本に伝わったとされています。それ以来、日本人の生活や文化と深く結びついています。その1つが、現在の元号『令和』です。由来となったのは、日本に現存する最古の歌集『万葉集』におさめられている、『梅の花の歌』です。『万葉集』には“梅の花”のことを詠んだ和歌が『32』ありますが『令和』に関連しているのは、和歌そのものではなく、『序文』といわれる文言です。そこには、『初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひらき)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす』とあります。 この文言の意味ですが、解釈の一例をご紹介しますと、『初春の良き月、空気は清く澄みわたり、風はやわらかにそよいでいる。そんな中、鏡の前の美しき女性の白粉(おしろい)のように、梅の花が白く咲き、蘭の花は、御香のような香りをただよわせている』とあります。そして『令和』が元号に決まった背景には、厳しい寒さの後に、春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい・・・との願いが込められているとされています。

“春のお花”というと、つい桜に目が行ってしまいますが、梅のほうが早く春を教えてくれますよ。“寒さ厳しい冬のあとに咲く梅のように・・・”と、願いを込めて決められた元号『令和』。本当に“希望が見える日本”であってほしいと願います。

『梅の種類』

梅はバラ科の植物で、桜や桃、杏などと同じ仲間です。いずれも“季節を表す花”として知られていますが、その中でも梅はもっとも早く、種類によっては1月下旬から花が咲き始めます。 同じ梅でも大きく分けて、お花の観賞用の『花梅(はなうめ)』と、実を食用としてする『実梅(みうめ)』の2つの種類があります。梅は品種がとても多く、原産地の中国から伝わったものの他に、日本でも江戸時代にたくさんの品種の育成や改良が行われています。そのため現在では観賞用の花梅だけでも、少なくとも300種類以上あるといわれています。そんな花梅ですが、お花や枝の特徴から、一般的に3つの系統に分けられています。

1つめは、『野梅系(やばいけい)』。

山などに自生する梅のことで、“梅の原種”に近いそうです。2つめは、『緋梅系(ひばいけい)』。『緋』には“あざやかな赤色”という意味があります。枝の部分が赤くなる品種で、お花の色も赤いのが多いのが特徴です。“紅の梅”と書く『紅梅(こうばい)』も、この仲間になります。3つめは、『豊後系』。梅と杏とを掛けわせた種類で、お花の色が桃色のものが多いのが特徴です、

 『梅の豆知識①』

梅の中には、1本の木に『赤』と『白』のお花が咲くことがあります。写真を見ますと、確かに同じ1本の枝に、赤と白のお花が咲いています。この場合、赤色の系統の梅の木に、白いお花が咲いても、白色の系統の木に赤いお花が咲くということはないそうです。この不思議な現象ですが、ひとことで言い表すなら、『突然変異によるもの』なんだそうです。そもそも赤い色は、『アントシアン』という植物色素から作られていて、赤くなるためには酵素が必要で、様々な段階を経て、最終的に赤くなるそうです。ところが、何かの原因で酵素が働いてくれないことで、赤い色になれずに、白いままになってしまうそうです。 また最近の研究では、『アントシアン』の発色(に必要な糖分が十分に行き渡らないことで、白くなることも分かったそうです。実はこうした現象というのは、梅だけでなく、桃やツバキ、ツツジの仲間にも見られるそうです。ちなみに、“1本の木から赤と白のお花が咲くこと”を『源平咲き(げんぺいざき)』と呼ぶそうです。これは、平安時代の源平合戦の時、源氏の旗の色が『白』、平氏の旗の色が『赤』だったことが由来とされています。

たまに見かけますよね、突然変異しているお花の木。これ“源平咲き”って言うそうです。私もお客さんに紅白の咲く梅の盆栽をいただいていたのですが、長期の出張などもあり枯らしてしました。申し訳なかったです。 

 

 

幹事報告

〇地区事務所より    

  1.2025年地区研修・協議会のご案内  ⇒ 2025年4月29日 神戸ポートピアホテル

  2.職業奉仕勉強会のご案内

  3.RI第2680地区ローターアクト2024-25年度地区行事指導者育成セミナーのご案内

  4.地区大会の礼状

〇龍野RC様より第2回親善ゴルフ大会のご案内  ⇒ 2025年5月11日 龍野クラシックゴルフ

〇相生RC様・赤穂RC様・龍野RC様それぞれ例会変更のお知らせ

〇赤穂RC様より週報(No3416-3420)

〇上郡町より合併70周年記念式典のご案内  ⇒ 2025年4月19日 上郡町生涯学習支援センター

〇上郡町「トライやるウィーク」推進協議会の資料

〇上郡町交通安全対策委員会より実施計画等の提出依頼

〇佐用町交通安全対策委員会より「決起集会」の開催について

⇒2025年4月4日さよう文化情報センター 

〇赤穂大石神社様より「義士魂 第135号」

 

各委員会報告

親睦活動委員会

 4/4の例会は花見例会という事で朝来商店にて開催します。内容は最終例会についての説明をさせて頂く予定です。

プログラム委員会

 3/14 ⇒  大澤会員のスピーチ予定でしたが体調不良の為 私小林のスピーチに変更

 3/21 ⇒  PETS報告 村山会員

 3/28 ⇒  休 会 

    

審議事項

特になし

 

本日のプログラム

会員スピーチ  小林会員

本日は大澤会員が急遽病欠という事で代理にてスピーチをさせて頂きます

 

弊社スターラインオートは様々なカーライフサポート事業を行っておりますが、自動車保険の代理店業務はその中でも重要な事業と位置づけております

自動車保険に関していわば最上流の新規加入の段階においては保険専業代理店や生命保険、企業の団体加入など様々入口があり、中流域では途中の車両入替や被保険者のライフステージの変化に伴う条件変更手続業務等があります

この領域に関しては等級組み換えや等級持ち出しスキーム等のテクニックが絡み、特に専業代理店がその経験値とスキルを活かして活躍される場かと思いますが、その先の最下流、いざ事案(=事故)が起きた時にこそ、われわれ自整業の出番がやってくると考えております

当事者であるお客様が被害側である場合あるいは残念ながら加害側である場合、実際は双方過失が発生する相殺案件のケースが大多数を占めるのですが、物損の損害状況の把握に始まり高度な専門知識を基に保険会社担当アジャスターとの交渉を経て損害額分母が決定した後、実際の修理方法やアフターパーツの選定により過失相殺清算後の獲得保険金の余剰を生み出す技術(やり過ぎると某B社の様に問題となってしまいますが)等、我々がお客様の利益に直結&直接貢献できるステージになります

 

弊社は現在、この様に高度な協定及び見積技術を獲得できる教育プログラムを実践し、若手の社員教育に力をいれております

自動車業界や保険業界は一般的にはレッドオーシャン市場といわれておりますが、まだまだ奥が深く、親会社の安定的な傘の元で腰を据えて全社員がプロとしてそれぞれの担当分野でスキルアップに取り組む事で、真の地域貢献企業に昇華できるポテンシャルが十分にあると考え、日々の業務を実施致しております.


 

ニコニコ箱・親睦箱

日本ロータリーEクラブ第2650地区 西川 政美様・・・前回は約束を忘れてしまいすみませんでした。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

高見会長・・・西川様をお迎えして。急に暖かくなりました。花粉も大変です。今日も宜しくお願いします。

名田幹事・・・Eクラブ西川様をお迎えして。本日も宜しくお願い致します。

小林会員・・・妻誕生日自祝。大澤さんが病欠の為、私が代理でスピーチいたします。

朝来会員・・・結婚記念、配偶者誕生自祝。

井口会員・・・配偶者誕生自祝。

山本会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。久し振りに85で廻りました。自祝。

江見会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。

田村会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。スタッドレスからノーマルタイヤに変えたので春を感じました。

池田会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。

辻 会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。塚崎会員・・・大相撲春場所開催中。連日満員御礼で盛り上がっています。

半田会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。

大岩会員・・・朝来さん、春らしいお弁当有難う。いかなごも今年は少ないかな。

村山会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。

深澤会員・・・Eクラブ西川様をお迎えして。

岡本会員・・・例会に寄せて。来客の為中座失礼致します。

 

ニコニコ箱     1,000円

親 睦 箱    21,000円 

合   計    22,000円

 



 
 
 

Comments


bottom of page